オリジナル革製品の
製作依頼について

イメージを形にする
革製品づくり

オリジナル革製品の製作に必要な材料の調達から設計、加工、試作、量産まですべて自社で対応しております。
お客様に革の知識は不要です。イメージやご予算などをお伝えいただければ、最適なオリジナル革製品をご提案いたします。

フジリュウが選ばれる
つの特徴

  • 初めての革製品でも安心

    お客様に革の知識が無くても問題ありません。
    営業スタッフ自身がモノづくりに携わる職人のため打ち合わせの段階で加工の可否や詳細のお話ができます。

  • 予算に合わせたご提案

    予算とご要望をお聞きして、製作する方法を共に考えます。難しい内容の場合でも代替案をご提案します。

  • 柔軟な発想・アイデア

    高齢化に伴い廃業する工場が多い中、私たちの工場は30代の若い職人も在籍し、革製品づくりと向き合っています。型にとらわれない柔軟な発想と確かな技術でご要望にお応えします。

  • 試作から量産まで対応

    革製品の試作から量産まで、全て自社内で対応。最初は小ロット、規模拡大に合わせて量産が必要になった場合も自社内で全て対応可能です。

  • 試作に抜き型代が不要

    試作は一般的に抜き型作成の費用が必要ですが、私たちは高性能自動裁断機により抜き型を用いないオンデマンドカッティングを実現しています。そのため、抜き型代が不要です。

  • 自社一貫体制

    営業対応、試作、量産まですべて自社工場内で完結できる体制です。そのため製作・加工状況を調整しやすく、納期に対するご要望にもお応えできます。

納品までの流れ

  • お問い合わせ

    お問い合わせフォームやお電話からお気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせ
  • お打ち合わせ

    製作の可否を含め、数量、納期、仕様、素材などを細かく決定し、サンプル費用、概算見積もりをお伝えいたします。

    お打ち合わせ
  • サンプルの製作

    仕様、お見積もりに問題が無ければサンプルを製作いたします。

    ※ 約1~2週間程度。サンプルをご確認いただき変更がある場合は再度打ち合わせを行い必要であればセカンドサンプルを製作します。

    サンプルの製作
  • 正式なお見積もり

    サンプルの製作に伴い仕様の変更等があれば再見積もりを提示させていただきます。

    正式なお見積もり
  • ご発注

    正式にご発注をいただき、納期をお知らせいたします。

    ご発注
  • 生産

    1か月半~2か月半のお日にちをいただき、生産をします。
    数量、部材の在庫状況によりさらにお時間をいただくことがあります。

    生産
  • お支払い

    納品数量が確定したのち、ご請求書を発行いたしますので商品出荷前までにご指定口座までお振込みください。

    お支払い
  • 納品

    ご入金確認後、引き取り、発送のいずれかの手段でご納品いたします。

    納品

よくいただくご質問

個人で革製品の作製販売をしております。
量産のお手伝いをしていただけますか?
個人、法人関係なくあなたの工場になって革製品をお作り致します。
個人使用のオーダーメイドの製品を作れますか?
いいえ。販売を目的とした量産品の製作をお願いしております。
最低ロットはありますか?
製作するものにもよりますが目安として革の半裁1枚を取り切った数量でご対応させていただいております。
小ロットでの対応もお受けしておりますのでお問い合わせください。
完成品への後加工はできますか?
いいえ。完成品からの加工、リメイクなどはお受けしておりません。
試作品のみの注文は可能ですか?
いいえ。弊社での量産を前提とした商品の試作をお願いしております。
持ち込みの革での加工は可能ですか?
可能ですがエキゾチックレザーや対応できない革もございますので一度ご相談ください。
加工のみでもお受けいただけますか?
抜き、スリット、焼き印など様々な加工が可能です。お気軽にご相談ください。