拍手
2017.07.26
ブログ
前回より何か月たったのでしょうか・・・
お久し振りでございます、勝です。
今回はフジリュウ社内で行われる、拍手という行為について少し。
当社では様々な場面で拍手が行われます。
まず一つ目は日々の売上達成での拍手。
前年同月の売上を営業日数で割って1日平均を出します。
前日の売上が1日平均を超えたら、日直当番さんが翌日の朝礼で
発表して拍手をします。日々の売上なので達成出来ない日もありますが、
達成できた時は、今日もクリアするぞ!となるわけです。
二つ目は社員勤務態度アンケートでの拍手。
例としては、『元気よく挨拶出来ている』『机の上が整理整頓されている』等の
アンケート調査で1位になった社員に送られるものです。
中間会議で金一封と拍手を受けます。金一封のプレゼンターは2位の社員が行います。
三つ目は商品に対するミス発見に対する表彰。
例としては、内職さんに加工を依頼し、出来上がってきた商品のチェック中に不良品等を
発見した社員に送られます。お客様に納品する前に、不良品を発見出来た事を称えられます。
中間会議で金一封と拍手を受けます。プレゼンターは何と社長です❗
四つ目は前年対比の同月売上達成での拍手。
前年同月の売上金額に対し、100%を達成した日に社内放送をします。
『報告します。売上100%達成しました!』
放送後にその場所(事務所、作業場等)で拍手をします。
110%・120%・125%・130%を達成すると再び社内放送が。
そして勿論拍手110%を超えていくと、金一封が出ます。
当月の月末会議に、社長から手渡されガッツリ握手。そしてここでも当然拍手
と、いう風に色々な場面で拍手をします。
社員同士で喜びを分かち合う事や、意欲の向上に役立っています✨
この記事を書いたスタッフは…
