7月 池田 プチブレイクスルー
2021.07.06
ブログ
仕事の中身は得てして日々同じような事が続き、同じ生産方法で済ましてしまいがちですがそれでも、もっとこうしたら良くなる、早くなる、綺麗になる、安くなる、楽しくなる、という事を意識しています。それでも中々そういう改善は起きにくいですが、起こり易いのは「どうしても改善や他のやり方を考えざるを得ない時」です。そういう時は何とかしなければ、という事で思いつく事もあります。
何か抜きものをするとして、結果が同じ商品が出来るとしてその過程で、材料一つ切るでも今までと違うやり方だったら改善の希望があります。
最近では先日ブログで、もう1台の裁断機 を取り上げましたがこちらが活躍してます。ある材料のカットがずっと難儀でネックでした。外注さんに出していましたが外注さんも出来ればあまりやりたくない感じでした。社内では切るにはどうしたらいいのか?と悩んでいましたが一度その裁断機で切ってみよう、とテストすると、これが中々良い具合に切れる!という事で私の中ではブレイクスルーが起きました。
とまあこういう事がまだまだあるはずなので日々勉強です。
この記事を書いたスタッフは…

池田
フジリュウ中間管理職です。