3月 池田 タガネ
2021.03.09
ブログ
今朝の月です。綺麗でした。夜の月は私のしょぼいスマホでは撮れないですが明け方のなら何とか撮れます。
フジリュウのHPには抜型は主にトムソン型の事を書いてますが、もちろんスエーデン型・火造りタガネもたくさんあります。昔はトムソン型が無くて主流は火造り型でした。これらがそれです。
今ならジーンズラベルが2万枚、とかの話しならトムソン型ですが以前は火造り型で作ってました。
もう廃業されましたが昔近所にI(イニシャルです)タガネさんというおやっさんがいてよく型を作ってもらってました。「これは難しい」「これは作れない」とか言いながら何とかいつもややこしいのも作ってくれてました。時々、引き取り時にまだ作製中で作業風景を入口で見て待つ事もありました。
ちょっと忘れてる所もありますが、焼き入れした刃を油に漬けたり?砂に突っ込んで冷ましてブワッ~と煙か湯気があがったり(順番とかあやふやですが・・)楽しかった事や、「あんまりややこしい形の依頼を持って来るな」とブツブツ文句言われたりした事(結局なんだかんだ言ってやってくれる)を覚えています。
この記事を書いたスタッフは…

池田
フジリュウ中間管理職です。