2019年1月30日~ 池田
2019.01.30
ブログ
1/30~2/3頃は七十二候では最後のもので「鶏始乳」(にわとりはじめてとやにつく、と読むそうです)だそうです。
鶏が春の気配を感じ、卵を産み始める頃だそうです。本来は、という意味です。今は年中ですが。
2/4頃からの立春では第一候に変わります。春になっていきます。良いですね~。
ところでフジリュウでは毎朝、一日の打ち合わせを確認した後はそれぞれ掃除の時間です。
我々1階チーム(社長、森岡先輩、𠮷井君、梅原君、私)は
外の掃除や玄関ロビー、玄関ガラス、作業場、トイレなどを分担して行います。
↑これはロビーの掃除機掛け中の梅原君。
↓これはロビーのモップ掛け中の森岡先輩。
掃除は無心で行うと良いとよく聞きます。
とりあえず目の前を掃除する、という事で集中に繋がります。
社員皆で頑張っているので会社は綺麗だと思います。今後も綺麗な会社を
保ちたいと思います。
この記事を書いたスタッフは…

池田
フジリュウ中間管理職です。