9月 池田 元素
2019.09.04
ブログ
今朝、新聞テレビ欄でNHKためしてガッテンの番組紹介で見かけましたが
元素のマグネシウムを漢字(多分漢字、という意味と思います。中国語?まあ通常の漢字では無いっぽいです)
で書くと「鎂」と。
何かで見た事あるなあと思って改めて調べると他の元素にも
漢字があてられていてだいたいは金偏であとは「気」がベースの見た事無い漢字(ヘリウム「氦」、ネオン「氖」など)
や石偏のものが多いです。いずれも独特な字です。なかなか面白いです。
仕事でも会話に出る事のあるアルミニウムは「鋁」(調べたものでは呂の中のノが無い字)らしいです。
ホルミウムというものは「鈥」らしいです。鉄火巻きをイメージさせます。何となく。
この記事を書いたスタッフは…

池田
フジリュウ中間管理職です。