お久しぶりに!
2017.02.22
革の加工について
どうも!吉井です。
これから少しずつではありますが、弊社の社員を紹介していこうと思います✨
とりあえず今日は・・・
機械の前で何やら話し込んでいる先輩方がおられます・・・!
こちらの機械は、スリッターと呼ばれる機械で、主に紐状の製品を作るときに使用するのですが、
刃の数に合わせて、さまざまな幅の革紐を作れる機械になります。
たとえば、ストラップであったり、靴の紐等に使用されています。
ちなみにですが、こんな感じのものが出来上がります。
森岡主任、武田さんの二人は、実践的に池田課長から、スリッターの使い方を教えてもらってるんですね。
(向かって右側にいるのが、課長ですね)
技術の継承をしている様子でした✨✨
では、またの更新をお楽しみにしていて下さい!
この記事を書いたスタッフは…

吉井
パッキンや加工について日々勉強中です。