6月 池田 ② もう1台の裁断機 と救命救急講習
2021.06.28
ブログ
服飾資材について
何度かご紹介しました👇カッター機ですが
この写真の右側に写っているものもカッター機です。こちらは厚手のものを切る時に使います。
人工皮革の3ミリ厚以上や本革のごついものなどです。カットスピードは遅いのですが無いと困る機械です。
こんな風に切れます。
立ち位置が逆になります。最初の写真で言うと奥の窓の所です。
ところで昨日は私用で救命救急講習を受けに行きました。
私自身、自動車免許取得の時の講習以来受けた事が無かったと思うので25年振りです。その当時はAEDも無いですし心臓マッサージと人工呼吸のやり方だったと思います。今は心臓マッサージと言わず胸骨圧迫と言うそうですね。一応はある程度は覚えていて知っていたつもりですがやはり忘れている事や新しい内容などもあるので参加して良かったです。5年に一回位は行った方が良いですよ、との事でした。
講習が役立つことが無い生活の方が良いのですがまあ勉強の一環で。
この記事を書いたスタッフは…

池田
フジリュウ中間管理職です。